top of page
カプコプ晃子
2016年5月10日
ロクロです その2 削り編
前回の「ロクロで湯呑をひく」の続きで、今回は「湯呑を削る」工程をご紹介します。 これは、底面に高台(こうだい)を削り出し、脇の厚みを確認しながら形を整える作業です。 湿台(しった)と呼ばれる台をロクロの中心に据え、そこに器をかぶせます。 カンナを使って高台を削る...
カプコプ晃子
2015年12月9日
冬の器 小野川温泉 岩瀬商店さん
米沢市の小野川温泉。 温泉街にある岩瀬商店さんへ品物の入れ替えに伺ってきました。 テーマは、「冬の食、冬の器」 岩瀬商店さんで扱っている伝統・地場野菜を使った料理に合うような鉢や小鉢、小皿などを考えましたので、この時期おすすめの豆もやしや雪菜のおひたし、根菜などにぜひ合わせ...
カプコプ晃子
2015年11月30日
1970年代のやきもの
先日、山形市六日町の古書店にて陶芸に関する本を見つけ購入しました。 『原色 現代茶陶のすべて』 黒田領治編著 光芸出版 1975年 『新版 ぐい呑み楽し』 光芸出版編集部編 光芸出版 1976年 どちらも1970年代の出版で、その当時の新進作家から人間国宝の作品まで多数紹介...
カプコプ晃子
2015年10月10日
番外編 仕事場の靖之
靖之君のろくろ風景をご紹介します。 ろくろを使う工程は、主に2回あります。 1度目は手で直接粘土の塊から形を作っていく作業で、「ろくろをひく」という工程。 次は、ろくろでひいたものを鉋(かんな)で削る作業で、高台や胴の部分などの形を作る工程。...
カプコプ若林
2015年8月13日
新作の器 岩瀬商店さん
小野川温泉 岩瀬商店さんに新作を展示してまいりました。 お盆前のこの日、暑い市街地をぬけると、小野川温泉はとても涼しく感じました。 温泉街を散策している人など、絵になる風景でした。 私と岩瀬さんと。 #やきもの
カプコプ晃子
2015年8月11日
やきものをやろうと思ったのは
特に始めた頃ですが、よく「なぜやきものをやろうと思ったのか」と聞かれました。 この「なぜ」に答えられずに10年。 答えが出たのには、一つのきっかけがあります。 2012年、山形放送のニュース番組内の「時を超えて」というコーナーの取材を受けました。...
カプコプ晃子
2015年7月31日
小野川温泉 岩瀬商店さん
小野川温泉の中心街に、古くから地酒や地元野菜、食品等の販売をされている 「岩瀬商店」さんがあります。 今年4月から、こちらの店内に私たちのスペースを作っていただきました。 《お酒を楽しむ器、食卓が楽しくなる器》 山形の日本酒、焼酎、ワインどれも美味しいですよね。...
カプコプ晃子
2015年7月23日
イカ、涼しい器、夏!
イカは低脂肪、高タンパク、タウリン豊富で体にやさしい。そしてお財布にもやさしい。 ここ数日、暑くて疲労気味なので今日はイカ。 夏バテ防止にはイカだ! かぼちゃとジャガイモと豆と一緒に煮ました。 きっと体に良いはず。 イカは一年中活躍する食材なので、今日の食卓で季節を演出する...
bottom of page