top of page


蔵リノベーションその2
冬の間は休んでいた蔵の改装ですが、暖かくなってちょっと進みました。 二階を片付け、一階部分の床を張り、ろくろ台を作ったところ、かなり良い感じのスペースになってきました。(靖之が一人でやっております)完成は間近か、と思いきや外回りはまだまだ。二階も補強しないと床が抜けそう。一...
神保晃子
4月5日
TOEIC受けてみました!
英会話教室に通ってそろそろ2年という今年9月29日に2度目のTOEICを受けてみました。 日本人の典型である、読めるけど話せない、聞き取れない、ペーパーテストはまあまあだけど実践はかなりいまいちの私。いったい何を目標に頑張っているのか自分でもわからないけど今回はいけるかも!...
神保晃子
2024年10月28日
Jascha Heifetz
Recently, I watched the film, " They shall have music". This film was released in 1939, though, it is really impressive even now. I was...
神保晃子
2023年12月12日


昭和な絵葉書 What Showa-ish Postcards!
昨日、七日町を歩いていたら偶然見つけた蔵王のポストカード。 昭和的なノスタルジックな雰囲気がたまらず即購入しました。 三人のスキーヤーがシンクロしているのがいい感じで不思議です。 さらに下の樹氷のパノラマは裏をひっくり返すと3枚つづりになっていますが、...
神保晃子
2023年5月3日


茜色に染まる Autumn's Beautiful Color in Kaminoyama
しばらくリアルのマラソン大会も自転車イベントも参加の予定はないのですが、 10月はオンラインイベントに参加していつものコースをポコポコ走っている今日この頃です。 そして秋はなんといってもランニング中に見えるそば畑が茜色に染まってきれいなこと!...
神保晃子
2022年10月16日


GW カモシカと遭う
ゴールデンウイーク中、 一人で自転車で蔵王温泉まで行ったらカモシカ君と遭遇しました。 気温20℃のこの日、 「暑い、暑い」と思いながら1時間かけて蔵王温泉までたどり着き、 人のいないところでカロリーメイトを食べていると何やら後ろで気配が。 振り向いたところ、...
神保晃子
2021年5月5日


AKISHINO2020 その2
がんばるニャン!
神保晃子
2020年4月5日
bottom of page