top of page

番外編 仕事場の靖之

カプコプ晃子

靖之君のろくろ風景をご紹介します。

ろくろを使う工程は、主に2回あります。

1度目は手で直接粘土の塊から形を作っていく作業で、「ろくろをひく」という工程。

次は、ろくろでひいたものを鉋(かんな)で削る作業で、高台や胴の部分などの形を作る工程。

これは右手に鉋をもって、前日にひいた花生けの胴の部分をを削っているところです。

この後は、完全に乾燥させてから素焼き(すやき)、釉掛け(くすりがけ)、本焼きと進んでいって完成します。

仕事のお供のラジオ。

作る人にとって、ラジオは隠れた必需品です、きっと。

bottom of page