若林靖之2020年11月7日やまがた工芸の会 2020毎年恒例の「やまがた工芸の会展」が昨日から山形市の文翔館ギャラリーで始まりました。 今年は出展者が微妙に少ないですが、 その分、各作品の個性を存分に味わっていただきたいと思います。 私の出品作は「黒釉鉢 5個組」で、明日8日は会場の当番日となっております。...
カプコプ若林2020年9月20日実りの秋暑かった夏がようやく去りさわやかな風が吹く9月も半ばとなりました。 実るほど頭を垂れる稲穂かな 上山市内の田んぼは稲刈りを待つばかりとなっています。 写真右が秋之野窯のある三吉山です。 そして風が涼しくなってちょっと余裕が出たので、僕と晃子でコラボしてみました。...
神保晃子2020年7月29日『陶のまち』父が教えてくれるのは陶芸の技術だけではありません。 ジオラマづくりも教えてくれます。 というわけで、ここ数日のジオラマレクチャーの成果がこちらです。 その名も、「新しいあきこスタイル その2」 秋之野窯の人気シリーズの「陶の家」を集めてできた『陶の街』のあきこバージョン。...
カプコプ若林2020年7月1日小野川温泉へ行く(自転車の別府選手に似ている)小野川温泉・岩瀬商店さんの公雄さん。 晃子は従妹です。 「お店に置かないか」と声をかけていただき5年、現在に至ります。 毎回、自分の器に加え、 小野川温泉に合うものや、ちょっと面白いかなといったものを様々考えて並べています。...
カプコプ若林2020年6月1日温泉ショック2また蔵王温泉へのヒルクライムをしています。 ここ1週間は温泉へのお客さんも増え、かつての活気を取り戻しつつあるようです。 さて、自粛期間中にひたすら室内でローラーを漕いでいた晃子ですが、 その効果は実走ではどう活きたのでしょうか。...
神保晃子2020年5月17日新しいあきこスタイルこれまでは主に泥彩(でいさい)という方法で模様を描いてきました。 昨年からはこの上に色絵(いろえ)を重ね、新たな表現を探っています。 この二つの技法について簡単に説明すると、 ・泥彩・・・素焼き前の素地に「粘土の泥」を塗って模様付けをする...
神保晃子2020年4月23日ローラー台雪国の自転車は冬の間は自動的に#Stay Home。 春になった今も#ステイホームでローラーを漕ぎ漕ぎしている私です。 ※ローラー台とは自転車のトレーニング機器で、 これがあると家に居ながらにして自分の自転車を漕げます。 (エアロバイクとはちょっと違います)...
カプコプ若林2020年3月20日温泉ショック本来ならば大忙しの3月だったのですが忙しくなくなっています。 こう長引いてくると見通しが立たず不安を感じてきます。 が、暗い気持ちはひとまずさておいて、 先日は「天気がいい、つまり山に行ける」という事で、 自転車で今年初の蔵王温泉ヒルクライムに行ってきました。...
カプコプ若林2020年3月7日春のうつわまつり3月の企画が全て中止になり、 たくさん作ったもの達が行き場を失くしてしまいました。 日本酒と一緒の企画や、各ブースでの対面販売だったのでやむを得ない事です。 と分かっていてもそれなりに悲しい。 でも落ち込んでばかりもいられないので、...
神保晃子2020年3月1日 3月1日以前のブログでご紹介した美酒県フェアも含め、 3月は予定の企画が全て中止となりました。 今回準備したものは近々ホームページ上でご紹介したく、現在準備中です。 一部、このような感じです。ぜひご期待ください。 3月1日は東京マラソン。...
神保晃子2020年2月21日酒と工芸山形の美味しいお酒を広くアピールする 「日本一美酒県山形フェア」が 3月21日・22日に山形市のビッグウイングで開催されます。 山形県内の酒蔵&ワイナリーが大集合!との事で、 こちら、チケット制で県産酒を飲むことができるイベントです。 美味しい酒には楽しい器をとのことで、...
カプコプ若林2020年2月9日春まであと少し 雪国の山形、冬は自転車に乗れません。 冬になると関東以西が羨ましくなる今日この頃です。 一度運動を始めると運動しないことがストレスになってしまいます。 体がすっきりしない、自転車に乗りたい。 今年は暖冬でいくら雪が降らないと言っても、自転車に乗るには寒いです。...
神保晃子2020年1月30日かまメシ「スカーレット」は波乱の展開ですね。 我が家も夫婦で仕事をしていると様々な場面で意見がぶつかり合うのは避けられません。 ドラマのセリフの一言一言が心に突き刺さってきます。 他人ならもっと冷静に話せるところをああ言えばこう言うで、 感情は互いにスカーレットならぬエスカレート。...