top of page


作品紹介1 マグカップ
最近の作品をご紹介したいと思います。 まずこちらの写真が4人それぞれが作ったマグカップです。 左端2つと右端の2つの黒が母 黒い土に白の釉薬 四季の風景を描く 左から3、4番目の白い2つが父 白い釉薬 草花を描く そのとなり、ベージュにひし形模様がわたし 幾何学模様...
神保晃子
2021年4月2日


自転車+ラーメン=これ以上ない
元気です。 長い忍耐の冬を乗り越え、 ローラー大好きな晃子は家に置いて今季初ライドに行ってきました。 目的地は大江町の柳川温泉。 朝9:30 出発時の気温2℃。 今年の冬は運動していなかったので少し心配でしたが、脚は意外と快調。...
若林靖之
2021年2月28日


やまがた工芸の会 2020
毎年恒例の「やまがた工芸の会展」が昨日から山形市の文翔館ギャラリーで始まりました。 今年は出展者が微妙に少ないですが、 その分、各作品の個性を存分に味わっていただきたいと思います。 私の出品作は「黒釉鉢 5個組」で、明日8日は会場の当番日となっております。...
若林靖之
2020年11月7日


新しいあきこスタイル
これまでは主に泥彩(でいさい)という方法で模様を描いてきました。 昨年からはこの上に色絵(いろえ)を重ね、新たな表現を探っています。 この二つの技法について簡単に説明すると、 ・泥彩・・・素焼き前の素地に「粘土の泥」を塗って模様付けをする...
神保晃子
2020年5月17日


AKISHINO2020 その2
がんばるニャン!
神保晃子
2020年4月5日
bottom of page