top of page


蔵王坊平クロスカントリー大会
8月6日(日) 快晴 上山市 第46回蔵王坊平クロスカントリー大会 シニア女子3000m 今年はいけそうな気がする、出てみよう! と勢いで申し込んだはいいけれど予定通りには全く練習できず、 直前に自転車で転び4針縫うというアクシデントもあって一度も坊平のコースを走ることなく...
神保晃子
2023年8月7日


大江町を走った2023
「第41回舟唄健康マラソン大会」10キロに二人で参加してきました。 スタートは大江町体育センター、そこから住宅地やちょっと丘の上を抜けてといった後半のアップダウンが超楽しみなこの大会。 今年は快晴、空気は爽やか。 ウシさんやタコさんもいてなんか今年は人も多いし、バラエティ豊...
神保晃子
2023年6月25日


昭和な絵葉書 What Showa-ish Postcards!
昨日、七日町を歩いていたら偶然見つけた蔵王のポストカード。 昭和的なノスタルジックな雰囲気がたまらず即購入しました。 三人のスキーヤーがシンクロしているのがいい感じで不思議です。 さらに下の樹氷のパノラマは裏をひっくり返すと3枚つづりになっていますが、...
神保晃子
2023年5月3日


彫刻ライドと桜ライド
今年は春の訪れが早く、自転車シーズンもいつもよりも早く始まりました。 といってもまだまだそんなに乗れていませんが、 最近出会った特に印象的な風景を二つご紹介します。 3月、大江町の柳川温泉への道のりで彫刻に出会いました。 場所は新しく開通した大江町の貫見バイパス。...
若林靖之
2023年4月7日


About my work
Everybody has something trouble in life or work. So do I. Getting disappointed with bad results or being demotivated by comparing myself...
神保晃子
2023年3月16日


今年購入した本2022
今年英検準一級を受けてみました。 何年か前の、「フルマラソンに出る!」と同じモチベーションで試験対策に集中した結果、 奇跡の合格を果たしました。 ということで今はまっているのは英語、購入したのも本というよりも参考書ですべて英語関連です。...
神保晃子
2022年12月25日


蔵王温泉でバインミー&足湯
上山市に住んでいて何が良いかというと「蔵王に行こうかな」と思ったらすぐ行ける事。 (自転車が趣味の人にとって) といっても自転車に乗っていないとなかなかこの感覚は伝わらないかもしれませんが、 スキーが好きな人が家の隣がゲレンデ、本好きな人の家の隣が本屋といった感じでしょうか...
若林靖之
2022年11月13日


茜色に染まる Autumn's Beautiful Color in Kaminoyama
しばらくリアルのマラソン大会も自転車イベントも参加の予定はないのですが、 10月はオンラインイベントに参加していつものコースをポコポコ走っている今日この頃です。 そして秋はなんといってもランニング中に見えるそば畑が茜色に染まってきれいなこと!...
神保晃子
2022年10月16日


蔵王坊平ヒルクライム
9月4日、自転車レースの蔵王坊平ヒルクライムに出ました。 上山市高野から蔵王刈田駐車場(お釜)までの全長25キロ、標高差は1400メートルの上りのコースです。 申し込みをした6月、気合を入れてトレーニングに励もうと思ったのは本当。...
若林靖之
2022年9月5日


作品紹介5 マグカップ新作
マグカップではいろいろ冒険してみたいものです。 ということで、今度はこんな模様をためしてみたい!と作ったのがこちらです。 まずこちら、靖之作。 線文は黒釉や鉄を使ってシンプルでシックな感じにしています。 こちらは晃子作です。...
神保晃子
2022年8月4日


大江町を走った 2022
コロナ以降初のリアルマラソン大会は 6月26日山形県大江町で開催された「第40回舟唄健康マラソン」10キロ。 こちらの大会は今回で2回目の参加10キロは初です。 今回の目標は「とにかく走り切ってぷくちゃんグッズを買って帰りたい!」 10時スタート。...
神保晃子
2022年6月26日
bottom of page