top of page
神保晃子

読書の秋


何かノンフィクションのものが読みたくて

・「アルゴリズム思考術」 ブライアン・クリスチャン著 

  難解な部分もあり2回繰り返して読んだ。各章面白かった。

・「習慣の力」 チャールズ・デュヒッグ著 

  人の、社会の可能性を信じることができる素晴らしいノンフィクション。

  3度繰り返して読んだ。というか、常に読んでいる。

 (以上2点はハヤカワノンフィクション文庫)

この、「習慣の力」で公民権運動に興味を持ち、

・「マーティン・ルーサー・キング 非暴力の闘士」 黒崎 真著 岩波新書

また、毎年この時期は風邪に怯えるので「風邪」の正確なところを知ろうと思って、 

・「かぜの科学」 ジェニファー・アッカーマン著 

これを読んで、なるほどと思ったので、その流れで

・「腸科学」 ジャスティン ソネンバーグ, エリカ ソネンバーグ著

  腸の健康は超大事。

図書館の新着コーナーで見て軽い気持ちで借りた

・「平成史」 佐藤 優 、 片山 杜秀 小学館

  その後文庫版を購入。

  ※余談ですが、「アルゴリズム思考術」を前もって読むと「おっ!?」と思う箇所あり。

小説では、

桑潟幸一シリーズの久々の新刊だと思って、

・「ゆるキャラの恐怖」 奥泉 光著 文藝春秋

スポーツものでは

・「mark12 ランニングのすべて」 アルティコ

  選手の似顔絵でのMGC特集が面白かった。

  その後、テレビ観戦でMGCに感動し、なぜか自分自身が燃え尽きる・・・。

・「ロードバイクを自在に操るための知識・技術・トレーニング」 浅田顕監修 ナツメ社

  これまでよくわからなかった自転車の基本が図解されていて、とても役に立った。

bottom of page